kaz20june
米ナス 3本
【味噌だれレシピ】だいたいの分量
信州味噌 大3
みりん 大1
酒 大1
砂糖 大1
白ゴマ
梅シロップ大2
挽肉とネギのそぼろ
なすを半分にカットします。
サランラップでなすを巻き600wで5分。レンジだけだと なすが中まで火が通っていないので 上面に切り込みをいれ 油で中火であげます(なすに厚みがあり 4枚目のように焦げてるところもありますが 味噌で隠れますので大丈夫)
味噌だれの材料を鍋にいれ 弱火で焦げないように 煮詰めます。我が家では 隠し味として 自家製梅シロップを料理に使っています。甘いとろみと少しの酸味 コクがでます。冷蔵庫にあった作りおきのひき肉そぼろをいれ 混ぜながら 味がこってりするまで煮つめます。
なすに味噌を乗せ ガスグリルか オーブントースターで 約5分焼き 味噌に焼き色つけて焦げた香りがしたら完成です☺️ぜひ温かいままで召し上がってください!